当社が選ばれる理由/会社案内/
スタッフ紹介/
よくあるご質問
- ホーム
- 当社が選ばれる理由/会社案内/スタッフ紹介/よくあるご質問
もくじ
富士市の不動産売却・買取なら
実績豊富なリアルサポート富士へ
富士市の不動産会社「リアルサポート富士」は2008年の創業以来、仲介売却・不動産買取・資産整理・住み替え・任意売却・リースバックといったさまざまな売却から、相続・離婚に伴う不動産のご相談まで、数多くのご依頼をいただいてまいりました。
こちらでは、そんなリアルサポート富士ならではの強みやこだわりなど、当社が選ばれる理由をご紹介します。
不動産のトータルサポーター
「リアルサポート富士」が選ばれる理由
不動産のトータルサポーターとして
富士市の不動産売却・相談のお悩みを代表みずから解消します
当社にご相談いただいた案件はすべて、代表の今村が対応します。
途中での担当変更は一切ありません。安心してお任せください。
理由1 業界30年以上。
空き家・空き地・相続のプロとして
経験豊富な代表自ら「トータルサポート」いたします
リアルサポート富士の代表・今村は業界歴30年以上。そのうち17年間は、県内の大手不動産にて仲介売却・賃貸仲介・マンション販売・宅地開発など、不動産一筋でさまざまな経験を重ねてまいりました。2008年、リアルサポート富士の設立以降も、創業14年で500件超の売却実績を誇ります。
また、「宅地建物取引士」や「公認不動産コンサルティングマスター相続対策専門士」をはじめとした多数の資格を保有しております。
【保有資格一覧】
- 宅地建物取引士(静岡)第013302号
- 不動産コンサルティングマスター(5)第21520号 相続対策専門士
- 二級ファイナンシャル・プランニング技能士・AFP認定者
- NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員
- 少額短期保険募集人
豊富な経験と専門知識を活かして、不動産に関するお悩みをトータルサポート! 不動産売却から新居の購入、相続問題や土地活用、不動産投資や資産管理まで、代表自らワンストップで対応いたします。
目指すのは、お客様にとってのベストアンサー。
売る方・住まれている方の「想いと将来」
を尊重します
リアルサポート富士では、無理な押し売りは一切いたしません。大手不動産会社と異なりノルマがないからこそ、お客様に誠実に向き合う「顧客ファースト」のご提案が可能です。また、土地活用・不動産投資・資産管理などといった幅広い知見があるからこそ、「本当に売却していいのか?」「今売るよりも、少し待った方が」など、お客様の目線に立ったベストアンサーをご提案できます。
理由2 生まれも育ちも富士市、
地元で創業14年。
富士市の相場と価値を知り尽くした、
「地元密着」の不動産会社です
リアルサポート富士の代表・今村は、富士市で生まれ富士市で育った生粋の「地元っ子」です。愛する富士市に不動産会社を設立し、創業14年。富士市の相場や価値を知り尽くした地元民だからこそできる、正確な査定が自慢です!
当社ではお問い合わせ~査定額をご提示するまでのスピード感よりも、「しっかり丁寧に査定すること」を重視しております。簡易査定の場合は1週間、訪問査定の場合はさらに数日程度のお時間をいただき、適正な価格をしっかりと見定めて、後悔のない売却を実現いたします。
理由3 税理士、司法書士ほか士業や清掃サービスとのネットワーク
「窓口ひとつ」であらゆるお悩みが解消できます
リアルサポート富士は、他業種との豊富なネットワークを構築しています。税理士や司法書士、弁護士など士業とのつながりもあるため、相続や離婚に関するネットワークを利用したサポートも可能です。また、代表自身もファイナンシャルプランナーや公認不動産コンサルティングマスター相続対策専門士の資格を取得しており、不動産の売買にとどまらず、お客様の人生に寄り添うサポートを行なっております。
空き家の残置物撤去や清掃サービス業者とも連携しておりますので、「実家を相続したはいいが、物が多すぎて困っている」「空き家のゴミを放置してしまっている……」といったお悩みも、ぜひ当社までご相談ください。お客様の手を煩わせることなく、建物の内部をキレイに清掃いたします。
理由4 オンライン相談で県外からの
ご依頼も可能。
移動も手間もかかりません
相続した不動産が遠方にある場合、「手入れをしに行けない」「売却しようにも、何度も行き来するのは難しい」といった問題が発生します。しかし、空き家をそのまま放置していると、害虫や害獣が発生したり、近隣トラブルや犯罪の温床につながったりとさまざまなリスクを抱えることになりかねません。
リアルサポート富士では、遠方にお住まいの方へ向けて、Zoomを用いたオンライン相談にも対応しております。販売活動の状況は、お電話やメールでこまめにご報告。丁寧な対応で、安心・確実な売却を実現いたします。
残置物撤去やゴミ処分サービスにも対応しているので、家財道具やゴミはそのままでもOK! 移動や片付けの手間をかけることなく、スムーズな売却が叶います。遠方にお住まいの方はもちろん、仕事や家事・育児・介護などで時間が取れない方にもぴったりです。
事業者の方からの相談も承っております
リアルサポート富士では、一般住宅だけでなく、事業用物件に関しても豊富な取引実績がございます。倉庫・工場・店舗などの売却をご検討中の方は、ぜひ当社にお任せください。士業とのネットワークを活かしたサポートも可能です。
紹介動画
お客様へのお約束
~3つの「ワーク」~
リアルサポート富士が大切にする3つの
「ワーク」
1.フットワーク
お客様一人ひとりに誠実に向き合い、お客様の言葉を真摯にお伺いいたします。
地域密着の強みを活かし、お客様のお困り事をスピーディーに解決。不動産の売買だけでなく、相続や離婚にまつわる不動産のこと、住宅ローンの滞納も。富士市の皆様がお困りの際には迅速に駆けつけ、解決策を一緒に模索します。
また、目先の利益ではなく、お客様の将来の幸せを考え、一歩先のご提案をいたします。
2.ネットワーク
お客様はもちろん、税理士・司法書士・弁護士・行政書士・土地家屋調査士・建築士・社会保険労務士等の士業の方々、残置物処分・清掃サービス業者など、人とのつながりを大事にしています。税金に関するご相談や法的なサポートまで、豊富なネットワークを活かしお客様の幅広いニーズにお応えいたします。
窓口はひとつでも、パワーはそれ以上。信頼できる他業種との連携により、かゆいところに手が届くサービスをご提供します。
3.フィールドワーク
富士市生まれ、富士市育ち。富士市は私にとって、かけがえのない「ふるさと」です。富士市で暮らし、学び、遊び、働き、50年以上。地域の特色や不動産事情を熟知しているからこそ、的確な査定と、お客様それぞれに最適な売却プランをご提案できます。
エリアごとの特性やニーズ、周辺環境など、富士市を知り尽くした代表が、お客様の理想の売却をサポートいたします。
売主様の「想い」に寄り添い、
理想の売却を実現します!
豊富な経験と専門知識を有するリアルサポート富士なら、お客様の幅広いご要望にお応えできます。高い専門性と、他業種とのネットワークを活かし、あらゆるお悩みに一貫対応。他社で買い手が見つからなかったケースも、ぜひ当社にご相談ください。
会社案内/アクセス/スタッフ紹介
会社概要
社名
株式会社 リアルサポート富士
住所/所在地
〒416-0941 静岡県富士市十兵衛143番地
代表者
代表取締役 今村 智
連絡先
TEL:0545-30-6660 FAX:0545-30-6661
アクセス
- JR東海道本線 富士駅から徒歩13分
- 東海道・山陽新幹線 新富士駅から徒歩14分
営業時間
9:00~18:00
定休日
水曜日・祝日
設立
2008年(平成20年) 5月
資本金
800万円
免許番号
静岡県知事免許(4)第12975号
資格
- 宅地建物取引士(静岡)第013302号
- 不動産コンサルティングマスター(5)第21520号 相続対策専門士
- 二級ファイナンシャル・プランニング技能士・AFP認定者
- NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員
- 少額短期保険募集人
事業内容
- 売買仲介及び賃貸仲介業務
- 土地、住宅等の買取及び販売
- 工場売買仲介事業
- 土地有効活用のご提案
- 資産管理、相続のコンサルティング
- 少額短期保険募集業務(少額短期保険:株式会社宅建ファミリー共済代理店)
- 不動産に関する無料相談
主な取扱物件
- 売買 土地、新築一戸建、中古一戸建、新築マンション、中古マンション、
工場・事務所・店舗、投資用・その他
- 賃貸 アパート・マンション、戸建、工場・事務所・店舗、倉庫、駐車場
- 管理 マンション、アパート、戸建、駐車場、土地、ビル
アクセス
〒416-0941 静岡県富士市十兵衛143番地
- JR東海道本線 富士駅から徒歩13分
- 東海道・山陽新幹線 新富士駅から徒歩14分
外観・内観・表彰・資格
スタッフ紹介
代表取締役 今村 智
(いまむら さとし)
- 宅地建物取引士(静岡)第013302号
- 不動産コンサルティングマスター(5)第21520号 相続対策専門士
- 二級ファイナンシャル・プランニング技能士・AFP認定者
- NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員
- 少額短期保険募集人
株式会社リアルサポート富士の公式サイトにお越しいただき、ありがとうございます! 代表を務める今村と申します。当社は、富士市・富士宮市エリアを中心に不動産の売買・賃貸の仲介、買取、不動産コンサルティングなど、幅広いサービスを展開している「不動産のトータルサポーター」です。売却・住み替え・資産管理・相続・離婚・住宅ローンの滞納・リースバックなどあらゆるお悩みに一貫対応いたします。富士市・富士宮市エリアで不動産に関するお悩みごとはリアルサポート富士にぜひご相談ください。不動産の取引を通じて、みなさまの明るい未来をサポートします。

代表者プロフィール
※表は左右にスクロールして確認することができます。
略歴
昭和44年
富士市生まれ・富士市育ち
平成3年
大学卒業後、静岡市内の鉄道系会社に入社、不動産部門に配属。以降約17年間売買仲介、賃貸仲介、マンション販売、宅地開発等々不動産一筋。
平成20年
独立・開業。
富士市内を中心に売買仲介、賃貸仲介、買取・工場売買仲介事業等を手がけ、現在に至る。
住まい
富士市内
座右の銘

今村 美津江(いまむら みつえ)
- 宅地建物取引士(静岡)第014363号
- 二級ファイナンシャル・プランニング技能士・AFP認定者
- 少額短期保険募集人
お客様が安心してご相談できるよう、女性としての心遣いを忘れず努めてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
よくあるご質問
リアルサポート富士について
-
Q
対応エリアを教えてください。
-
A
富士市を中心に、富士宮市の物件に関するご相談も承っております。ほかのエリアについては別途ご相談ください。
-
Q
営業時間を教えてください。
-
A
9時から18時まで営業しております。なお、毎週水曜日と祝日は定休日となりますので、あらかじめご了承ください。また、時間外については別途ご相談ください。
-
Q
私自身は遠方に住んでいるのですが、相談を受けてもらえますか?
-
A
もちろん可能です。ビデオ会議ツールZoomを使った「オンライン相談」にも対応しておりますので、遠方にお住まいの方もお気軽にご相談ください。
査定について
-
Q
査定費用はいくらですか?
-
A
不動産査定は完全無料で行なっております。「まずは金額だけ知りたい」というご相談も大歓迎です。
-
Q
査定にはどのくらいの時間がかかるのですか?
-
A
不動産査定には、以下の2種類の方法があります。
簡易査定
物件の築年数や広さなど、お客様からご提出いただいた情報をもとに査定
訪問査定
実際に現地を訪問し、物件の状態や周辺環境などを総合的に判断して査定
簡易査定の場合はお問い合わせから1週間程度で査定可能ですが、訪問査定の場合は詳細な調査が必要になるため、さらに数日ほどお時間をいただく場合もございます。お問い合わせには基本即日返信いたしますので、お急ぎの方もお気軽にご相談ください。
-
Q
不動産を売却したいのですが、なにから手をつければ良いかわかりません……。
-
A
お手持ちの不動産を本当に売るべきか検討するためにも、まずは不動産会社に査定を依頼しましょう。不動産売却に関する疑問や不安がございましたら、当社までお気軽にご相談ください。
-
Q
査定の際、準備したほうが良いものはありますか?
-
A
不動産のご住所と名義人様のお名前をお知らせいただければ、査定は可能です。
また、必須ではありませんが、以下のような資料をご用意いただくとスムーズです。
- 不動産の登記簿謄本
- 公図
- 測量図
- 建物の図面
- 建物内部の写真
- リフォーム履歴
- 固定資産税納税通知書
すべてでなくてもかまいませんので、可能な範囲でご用意いただければと思います。
売却について
-
Q
売却相談に費用は発生しますか?
-
A
お客様からいただく費用は、仲介売却が成立した際の手数料のみです。査定や相談には一切費用は発生いたしませんので、安心してご利用ください。なお、物件を宣伝するために特別な広告出稿をご希望の場合や不動産コンサルティング業務の範疇の業務は、別途費用を頂戴いたします。その際には見積り時に金額をご提示し、お客様にご了承いただいたうえですすめていきます。
-
Q
近隣に知られないよう売却することは可能ですか?
-
A
事前にご相談いただければ、査定時にも不動産会社と悟られないよう、細心の注意を払って訪問いたします。
-
Q
途中で売却をやめた場合、仲介手数料はかかりますか?
-
-
Q
売却活動とは具体的にどのようなことをするのですか?
-
A
不動産ポータルサイトへの掲載や、近隣エリアへのポスティング、Eメールでの情報発信などさまざまな方法を駆使して、物件の情報やアピールポイントを宣伝します。なお、近隣にはチラシを配らない、ネットには情報を掲載しないなど、プライバシーに配慮した販売活動も可能です。
ローン・任意売却について
-
Q
任意売却とはどのようなものですか?
-
-
Q
ローンの返済が厳しいのですが、どう対処すれば良いでしょうか?
-
A
返済の目処が立たない場合は、任意売却をおすすめいたします。物件を売却することでローン残債を減らしつつ、生活再建のための資金を確保することも可能です。任意売却を検討される場合、まずは不動産会社へご相談ください。
-
Q
裁判所から競売申立が届いてしまいました。今から任意売却をすることはできますか?
-
A
競売を申し立てられた段階からでも、任意売却を行なうことは可能です。実際に競売が開始されると手遅れとなってしまうため、なるべく早急にご相談ください。
-
Q
家を手放さずに済む方法はありますか?
-
リースバックについて
-
Q
リースバックとはどのようなものですか?
-
A
不動産会社と賃貸借契約を結ぶことで、売却後も現在の住まいで暮らし続けられるサービスです。生活環境を変えることなく、売却によってまとまった資金が手に入ります。
-
Q
リースバックの家賃はどのように決まりますか?
-
A
リースバックの家賃は売却価格に比例するため、相場より高くなりやすい傾向があります。当社では、お客様が支払い可能な金額や、近隣の家賃相場を考慮した家賃をご提案しております。
-
Q
居住期間などの条件はありますか?
-
A
リースバックの契約期間は、原則2年間とするケースが一般的です。さらに長く居住したい場合には再契約も可能です。
-
Q
リースバックをした場合、固定資産税はどうなりますか?
-
A
不動産の所有権が不動産会社へ移るため、固定資産税の支払い義務はなくなります。また、マンションの場合は、管理費・修繕積立金の支払いもなくなります。
離婚による売却について
-
Q
売却のタイミングは、離婚前と離婚後どちらがいいですか?
-
A
離婚後はお互い接触を避ける傾向があるため、特別な事情がない限りは、離婚前の売却をおすすめいたします。
-
Q
住宅ローンの残債があっても売却できますか?
-
A
住宅ローンの残高があっても売却を進めることは可能です。ただし、売却代金を返済にあてるなどして、買主様に物件を引き渡すまでに住宅ローンを完済する必要があります。
相続手続・共有持分・遺産分割・
家族信託について
-
Q
相続とは、そもそもどのようなものですか?
-
A
相続とは、故人(被相続人)の遺産を、その親族や、遺言書に記された人が引き継ぐことです。
-
Q
相続した物件の老朽化が激しく、使い道もないので困っています。
-
-
Q
相続した実家を売却するには、どのような手続きが必要ですか?
-
A
不動産の名義を相続人へ移すために、「相続登記」という手続きが必要になります。なお、法定相続人が複数いる場合は、まずはじめに遺産分割協議を行ないます。
住み替えによる売却について
リアルサポート富士の代表・今村は業界歴30年以上。そのうち17年間は、県内の大手不動産にて仲介売却・賃貸仲介・マンション販売・宅地開発など、不動産一筋でさまざまな経験を重ねてまいりました。2008年、リアルサポート富士の設立以降も、創業14年で500件超の売却実績を誇ります。
また、「宅地建物取引士」や「公認不動産コンサルティングマスター相続対策専門士」をはじめとした多数の資格を保有しております。
【保有資格一覧】
- 宅地建物取引士(静岡)第013302号
- 不動産コンサルティングマスター(5)第21520号 相続対策専門士
- 二級ファイナンシャル・プランニング技能士・AFP認定者
- NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員
- 少額短期保険募集人
豊富な経験と専門知識を活かして、不動産に関するお悩みをトータルサポート! 不動産売却から新居の購入、相続問題や土地活用、不動産投資や資産管理まで、代表自らワンストップで対応いたします。
売る方・住まれている方の「想いと将来」
を尊重します
リアルサポート富士では、無理な押し売りは一切いたしません。大手不動産会社と異なりノルマがないからこそ、お客様に誠実に向き合う「顧客ファースト」のご提案が可能です。また、土地活用・不動産投資・資産管理などといった幅広い知見があるからこそ、「本当に売却していいのか?」「今売るよりも、少し待った方が」など、お客様の目線に立ったベストアンサーをご提案できます。
地元で創業14年。
富士市の相場と価値を知り尽くした、
「地元密着」の不動産会社です
リアルサポート富士の代表・今村は、富士市で生まれ富士市で育った生粋の「地元っ子」です。愛する富士市に不動産会社を設立し、創業14年。富士市の相場や価値を知り尽くした地元民だからこそできる、正確な査定が自慢です!
当社ではお問い合わせ~査定額をご提示するまでのスピード感よりも、「しっかり丁寧に査定すること」を重視しております。簡易査定の場合は1週間、訪問査定の場合はさらに数日程度のお時間をいただき、適正な価格をしっかりと見定めて、後悔のない売却を実現いたします。
「窓口ひとつ」であらゆるお悩みが解消できます
リアルサポート富士は、他業種との豊富なネットワークを構築しています。税理士や司法書士、弁護士など士業とのつながりもあるため、相続や離婚に関するネットワークを利用したサポートも可能です。また、代表自身もファイナンシャルプランナーや公認不動産コンサルティングマスター相続対策専門士の資格を取得しており、不動産の売買にとどまらず、お客様の人生に寄り添うサポートを行なっております。
空き家の残置物撤去や清掃サービス業者とも連携しておりますので、「実家を相続したはいいが、物が多すぎて困っている」「空き家のゴミを放置してしまっている……」といったお悩みも、ぜひ当社までご相談ください。お客様の手を煩わせることなく、建物の内部をキレイに清掃いたします。
ご依頼も可能。
移動も手間もかかりません
相続した不動産が遠方にある場合、「手入れをしに行けない」「売却しようにも、何度も行き来するのは難しい」といった問題が発生します。しかし、空き家をそのまま放置していると、害虫や害獣が発生したり、近隣トラブルや犯罪の温床につながったりとさまざまなリスクを抱えることになりかねません。
リアルサポート富士では、遠方にお住まいの方へ向けて、Zoomを用いたオンライン相談にも対応しております。販売活動の状況は、お電話やメールでこまめにご報告。丁寧な対応で、安心・確実な売却を実現いたします。
残置物撤去やゴミ処分サービスにも対応しているので、家財道具やゴミはそのままでもOK! 移動や片付けの手間をかけることなく、スムーズな売却が叶います。遠方にお住まいの方はもちろん、仕事や家事・育児・介護などで時間が取れない方にもぴったりです。
リアルサポート富士では、一般住宅だけでなく、事業用物件に関しても豊富な取引実績がございます。倉庫・工場・店舗などの売却をご検討中の方は、ぜひ当社にお任せください。士業とのネットワークを活かしたサポートも可能です。
~3つの「ワーク」~
「ワーク」
1.フットワーク
お客様一人ひとりに誠実に向き合い、お客様の言葉を真摯にお伺いいたします。
地域密着の強みを活かし、お客様のお困り事をスピーディーに解決。不動産の売買だけでなく、相続や離婚にまつわる不動産のこと、住宅ローンの滞納も。富士市の皆様がお困りの際には迅速に駆けつけ、解決策を一緒に模索します。
また、目先の利益ではなく、お客様の将来の幸せを考え、一歩先のご提案をいたします。
2.ネットワーク
お客様はもちろん、税理士・司法書士・弁護士・行政書士・土地家屋調査士・建築士・社会保険労務士等の士業の方々、残置物処分・清掃サービス業者など、人とのつながりを大事にしています。税金に関するご相談や法的なサポートまで、豊富なネットワークを活かしお客様の幅広いニーズにお応えいたします。
窓口はひとつでも、パワーはそれ以上。信頼できる他業種との連携により、かゆいところに手が届くサービスをご提供します。
3.フィールドワーク
富士市生まれ、富士市育ち。富士市は私にとって、かけがえのない「ふるさと」です。富士市で暮らし、学び、遊び、働き、50年以上。地域の特色や不動産事情を熟知しているからこそ、的確な査定と、お客様それぞれに最適な売却プランをご提案できます。
エリアごとの特性やニーズ、周辺環境など、富士市を知り尽くした代表が、お客様の理想の売却をサポートいたします。
理想の売却を実現します!
豊富な経験と専門知識を有するリアルサポート富士なら、お客様の幅広いご要望にお応えできます。高い専門性と、他業種とのネットワークを活かし、あらゆるお悩みに一貫対応。他社で買い手が見つからなかったケースも、ぜひ当社にご相談ください。
社名 | 株式会社 リアルサポート富士 |
---|---|
住所/所在地 | 〒416-0941 静岡県富士市十兵衛143番地 |
代表者 | 代表取締役 今村 智 |
連絡先 | TEL:0545-30-6660 FAX:0545-30-6661 |
アクセス |
|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・祝日 |
設立 | 2008年(平成20年) 5月 |
資本金 | 800万円 |
免許番号 | 静岡県知事免許(4)第12975号 |
資格 |
|
事業内容 |
|
主な取扱物件 |
|
〒416-0941 静岡県富士市十兵衛143番地
- JR東海道本線 富士駅から徒歩13分
- 東海道・山陽新幹線 新富士駅から徒歩14分
(いまむら さとし)
- 宅地建物取引士(静岡)第013302号
- 不動産コンサルティングマスター(5)第21520号 相続対策専門士
- 二級ファイナンシャル・プランニング技能士・AFP認定者
- NPO法人相続アドバイザー協議会認定会員
- 少額短期保険募集人
株式会社リアルサポート富士の公式サイトにお越しいただき、ありがとうございます! 代表を務める今村と申します。当社は、富士市・富士宮市エリアを中心に不動産の売買・賃貸の仲介、買取、不動産コンサルティングなど、幅広いサービスを展開している「不動産のトータルサポーター」です。売却・住み替え・資産管理・相続・離婚・住宅ローンの滞納・リースバックなどあらゆるお悩みに一貫対応いたします。富士市・富士宮市エリアで不動産に関するお悩みごとはリアルサポート富士にぜひご相談ください。不動産の取引を通じて、みなさまの明るい未来をサポートします。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
略歴 | 昭和44年 | 富士市生まれ・富士市育ち |
---|---|---|
平成3年 | 大学卒業後、静岡市内の鉄道系会社に入社、不動産部門に配属。以降約17年間売買仲介、賃貸仲介、マンション販売、宅地開発等々不動産一筋。 | |
平成20年 | 独立・開業。 富士市内を中心に売買仲介、賃貸仲介、買取・工場売買仲介事業等を手がけ、現在に至る。 |
|
住まい | 富士市内 | |
座右の銘 | ![]() |
- 宅地建物取引士(静岡)第014363号
- 二級ファイナンシャル・プランニング技能士・AFP認定者
- 少額短期保険募集人
お客様が安心してご相談できるよう、女性としての心遣いを忘れず努めてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
-
Q
対応エリアを教えてください。
-
A
富士市を中心に、富士宮市の物件に関するご相談も承っております。ほかのエリアについては別途ご相談ください。
-
Q
営業時間を教えてください。
-
A
9時から18時まで営業しております。なお、毎週水曜日と祝日は定休日となりますので、あらかじめご了承ください。また、時間外については別途ご相談ください。
-
Q
私自身は遠方に住んでいるのですが、相談を受けてもらえますか?
-
A
もちろん可能です。ビデオ会議ツールZoomを使った「オンライン相談」にも対応しておりますので、遠方にお住まいの方もお気軽にご相談ください。
-
Q
査定費用はいくらですか?
-
A
不動産査定は完全無料で行なっております。「まずは金額だけ知りたい」というご相談も大歓迎です。
-
Q
査定にはどのくらいの時間がかかるのですか?
-
A
不動産査定には、以下の2種類の方法があります。
簡易査定 物件の築年数や広さなど、お客様からご提出いただいた情報をもとに査定 訪問査定 実際に現地を訪問し、物件の状態や周辺環境などを総合的に判断して査定 簡易査定の場合はお問い合わせから1週間程度で査定可能ですが、訪問査定の場合は詳細な調査が必要になるため、さらに数日ほどお時間をいただく場合もございます。お問い合わせには基本即日返信いたしますので、お急ぎの方もお気軽にご相談ください。
-
Q
不動産を売却したいのですが、なにから手をつければ良いかわかりません……。
-
A
お手持ちの不動産を本当に売るべきか検討するためにも、まずは不動産会社に査定を依頼しましょう。不動産売却に関する疑問や不安がございましたら、当社までお気軽にご相談ください。
-
Q
査定の際、準備したほうが良いものはありますか?
-
A
不動産のご住所と名義人様のお名前をお知らせいただければ、査定は可能です。
また、必須ではありませんが、以下のような資料をご用意いただくとスムーズです。
- 不動産の登記簿謄本
- 公図
- 測量図
- 建物の図面
- 建物内部の写真
- リフォーム履歴
- 固定資産税納税通知書
すべてでなくてもかまいませんので、可能な範囲でご用意いただければと思います。
-
Q
売却相談に費用は発生しますか?
-
A
お客様からいただく費用は、仲介売却が成立した際の手数料のみです。査定や相談には一切費用は発生いたしませんので、安心してご利用ください。なお、物件を宣伝するために特別な広告出稿をご希望の場合や不動産コンサルティング業務の範疇の業務は、別途費用を頂戴いたします。その際には見積り時に金額をご提示し、お客様にご了承いただいたうえですすめていきます。
-
Q
近隣に知られないよう売却することは可能ですか?
-
A
事前にご相談いただければ、査定時にも不動産会社と悟られないよう、細心の注意を払って訪問いたします。
-
Q
途中で売却をやめた場合、仲介手数料はかかりますか?
-
Q
売却活動とは具体的にどのようなことをするのですか?
-
A
不動産ポータルサイトへの掲載や、近隣エリアへのポスティング、Eメールでの情報発信などさまざまな方法を駆使して、物件の情報やアピールポイントを宣伝します。なお、近隣にはチラシを配らない、ネットには情報を掲載しないなど、プライバシーに配慮した販売活動も可能です。
-
Q
任意売却とはどのようなものですか?
-
Q
ローンの返済が厳しいのですが、どう対処すれば良いでしょうか?
-
A
返済の目処が立たない場合は、任意売却をおすすめいたします。物件を売却することでローン残債を減らしつつ、生活再建のための資金を確保することも可能です。任意売却を検討される場合、まずは不動産会社へご相談ください。
-
Q
裁判所から競売申立が届いてしまいました。今から任意売却をすることはできますか?
-
A
競売を申し立てられた段階からでも、任意売却を行なうことは可能です。実際に競売が開始されると手遅れとなってしまうため、なるべく早急にご相談ください。
-
Q
家を手放さずに済む方法はありますか?
-
Q
リースバックとはどのようなものですか?
-
A
不動産会社と賃貸借契約を結ぶことで、売却後も現在の住まいで暮らし続けられるサービスです。生活環境を変えることなく、売却によってまとまった資金が手に入ります。
-
Q
リースバックの家賃はどのように決まりますか?
-
A
リースバックの家賃は売却価格に比例するため、相場より高くなりやすい傾向があります。当社では、お客様が支払い可能な金額や、近隣の家賃相場を考慮した家賃をご提案しております。
-
Q
居住期間などの条件はありますか?
-
A
リースバックの契約期間は、原則2年間とするケースが一般的です。さらに長く居住したい場合には再契約も可能です。
-
Q
リースバックをした場合、固定資産税はどうなりますか?
-
A
不動産の所有権が不動産会社へ移るため、固定資産税の支払い義務はなくなります。また、マンションの場合は、管理費・修繕積立金の支払いもなくなります。
-
Q
売却のタイミングは、離婚前と離婚後どちらがいいですか?
-
A
離婚後はお互い接触を避ける傾向があるため、特別な事情がない限りは、離婚前の売却をおすすめいたします。
-
Q
住宅ローンの残債があっても売却できますか?
-
A
住宅ローンの残高があっても売却を進めることは可能です。ただし、売却代金を返済にあてるなどして、買主様に物件を引き渡すまでに住宅ローンを完済する必要があります。
家族信託について
-
Q
相続とは、そもそもどのようなものですか?
-
A
相続とは、故人(被相続人)の遺産を、その親族や、遺言書に記された人が引き継ぐことです。
-
Q
相続した物件の老朽化が激しく、使い道もないので困っています。
-
Q
相続した実家を売却するには、どのような手続きが必要ですか?
-
A
不動産の名義を相続人へ移すために、「相続登記」という手続きが必要になります。なお、法定相続人が複数いる場合は、まずはじめに遺産分割協議を行ないます。